【30日間無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題!

「杉田水脈(すぎたみお)議員が撒き散らす差別発言」は人権侵害。わたしたちにできることは?

まどぅー
カナダで国際同性婚をした、まどぅー(@madocanada)です。

自民党の杉田水脈(すぎたみお)議員の差別発言・思想が物議をかもしだしていますね。

雑誌「新潮45」に「彼ら彼女らは子どもを作らない。つまり生産性がない。」など自説が掲載されたことがキッカケです。

またLGBT当事者の自殺率が高いことを笑いながら話すなど、ありえない態度を平然と繰り返し発言しているんですよ。

もはや何をどこからツッコんで書いていいのかわからず数日が経過・・

しかし、LGBT当事者としてやはり書き残しておきたいのです。このヘイトに屈するわけにはいかないので。
 

 

スポンサーリンク

杉田水脈(すぎたみお)議員の問題発言

LGBTは生産性がないので支援は不要」という発言や当事者の自殺率が高いことを笑って話す杉田議員の動画はこちらです(↓)

動画が消される可能性もあるので、発言した言葉の中で特に酷いものをひとつずつ取り上げてみます。

①彼ら彼女らは子を作らない、『生産性』がないのです

なかでも大きな失言は「生産性がない」と発言したことです。だからそんなやつは税金を使って支援するに値しない人間なのだと。

この発言が許されるなら、結婚しない男女、子どもをつくらなかったり授からなかったカップルなども「生産性がない」ということになります。

この発言で排除されるのは性的マイノリティだけにはとどまりません。

まどぅー
人間を生産性があるかないかで振り分けること自体がおかしいですよね・・。

それに法律や制度がないだけで、LGBT当事者で子どもがいる人や育てている人は既に日本にもいますよ。

わたしたちは国に貢献するために子どもを産むわけではないし、社会のために生まれてきたわけでもない。生産するために生きてるわけでもないですよね。

そんなツイートをしたら共感できる意見が↓返ってきました。

そう。「各個人の幸せのため」に社会が存在しているんですよ。

②LGBT当事者の自殺率が高いことを笑いながら話す

LGBT当事者はそうじゃない人よりも自殺率が6倍高い」ということを笑いながら話している姿は恐怖でしかありませんでした。

まどぅー
人の命をなんだと思っているの?

2015年に一橋大学でゲイの大学院生がアウティングされたことによって自死した事件があります。

わたしが住んでいるカナダでは、かつて行なってきたLGBT+コミュニティへの差別についてジャスティン・トルドー首相涙ながらに謝罪しました。

首相がみずから全面的に協力しているんですよ。

限界を感じた時は命を絶つ前にどうぞカナダへお越しください。


 

③異性と恋愛し結婚し子どもを持つ親になることが「正常」である

杉田議員は「女性であれば、男性と恋愛し結婚し子どもを持つことが正常である」と言っています。

また新潮45ではこのようなことも述べています。

「家族というものは、お父さんとお母さんがいて、子どもたちがいる。それをふつう」の家族だ」と言うと親がいない家庭もある、LGBTの人たちもいるのだから、「差別」になるという。

「ふつう」を規定せずに、例外の方をスタンダードにしているから混乱状態になるのです。

道徳教育というのは、世の中の常識や「ふつう」を教えることだと思います。大切なのは、まず「ふつう」とは何かを規定して、例外も認めるということ。世の中に「ふつう」という”定規”がなければ、何を基準にして判断すればよいのかわからなくなります。

そういう意味でも、社会はこうあるものだという「ふつう」を道徳という教科できちんと教えるべきです。

「新潮45」2018年6月号 P.75より

「ふつう」を学校で教える!?

まどぅー
意味わからん自説を展開しすぎですね・・。

「多数派=ふつう」ではないし。

わたしたちは社会によって作られた「ふつう」を生きることを既に強いられていて、それがあまりにも窮屈で耐え難いものなのに、「ふつう」を定めて押し付けようとしているなんて・・。

人が社会に合わせるんではなく、社会が人に合ったものでなければならないはずです。

冒頭でも述べたけど、もう一度言いますよ。

「社会のため」に人は生まれてきたわけではなく、個人の幸せのために社会が存在するんですよ!!!

杉田議員は「多様な家族のあり方は不幸だ」ともとれる見解をしています。

  • 夫婦別姓
  • 同性婚
  • 事実婚
  • シングルマザーやファザー など

上記の家族のあり方を例にあげ、「多様な家族が溢れる日本は、果たして幸せな国なのでしょうか」と問いかけたそうです。

全ての人が同じ生き方をする必要はないはずです。なぜ同じ家族のあり方を求めるのでしょうか。

子どもを持たない人も、結婚していない人も、LGBTで子どもを持ってる人も、ひとり親で子どもを育てている人も、どれも家族のあり方です。

どの生き方が「ふつう(正常)」で「ふつうでない(異常)」かなんて何を持って決めるんだろ・・。

まどぅー
もうなんて言ったらいいのか、言葉がでません・・。

人の幸せも他人が決めることではなく、自分が決めることです。

もう既にLGBT当事者やマイノリティは存在しているのだから、排除する社会を作ることは個人的なヘイトでしかない。



④LGBTだからって、そんなに差別されているんでしょうか?

LGBTの支援は度が過ぎている」「特別扱いしすぎ」「そんなに差別されているのか?」という発言もしています。

LGBTだからといって、実際そんなに差別されているものでしょうか。もし自分の男友達がゲイだったり、女友達がレズビアンだったりしても、私自身は気にせず付き合えます」
(『新潮45』P.57〜58)

Buzz Feed Newsが投稿した記事(LGBTは生産性がない」自民・杉田水脈議員の寄稿文に、当事者団体が抗議)の「人権擁護に関する世論調査」によると、49.8%の人が差別的な発言を受けていると回答。

まどぅー
差別されていますよ・・。

当事者が受ける差別の種類で一番多いのが「マイクロアグレッション」と呼ばれるものです。
 

マイクロアグレッションとは?
「明らかに差別だ!」とは判断しにくいものでありながら、相手を傷つける可能性をふくむ差別のことをいう。詳しくは別記事(マイクロアグレッションとは?)へ。

ライターの小池未樹(@monokirk)さんが書いた記事にこんな文章がありました。

「これからも仲良くしていきたい人がふと漏らした暴力的な言葉」や「仕事上、面倒なことにしたくない場面で繰り広げられているうんと小さな差別」をどうするか、でモヤモヤすることの方が圧倒的に多い。それは、ひとつひとつはうんと小さなことに見えます。でもあたりまえだけど、その集合体こそが「社会」なんですよね。

「生産性のない人たちの支援は後回しだ」とかいうスーパーむかつく思想との戦い方より抜粋

わたしもマイクロアグレッションは耳にタコができるほど体験しています。

異性愛が前提の社会では、当事者は生きにくく、小さな差別と日々戦っているのです。そしてその小さな偏見や無知が次第に大きくなりヘイトが溢れ始めるんですよ。

世界では当事者が死刑になる国もあるし、2016年には罪のないLGBT当事者50人がフロリダ銃乱射事件によって殺されました。

杉田議員の考えは、生産性がないとしてLGBT当事者や障がい者を安楽死させたナチスの思考と全く同じなのも怖い。

LGBT当事者は、異性愛カップルだったら受けることができる権利を与えてもらえていないので、これを同等にしてくださいという要求をしているだけ。

特別扱いとは思いません。

  • マンションの入居を拒否される
  • 外国人パートナーが配偶者として認められないのでビザがおりない
  • 結婚ができない
  • 財産や遺産相続ができない
  • 子持ちのLGBT当事者が法的に親として認められない など
 
「私自身は当事者と気にせず付き合えます」って言いつつ、差別発言しているのが悪質ですね。
 
理解していないし無知であるのにも関わらず、あたかも自分はきちんと理解したうえでの発言ですからね、と言わんばかり。
 
「日本には差別はない」や「男女の結婚が正常であり、そうでないものは異常」といった発言を繰り返しているのに。

まどぅー
本当にずるいですね。




わたしたちができること

約20万人のLGBT当事者がナチスによって殺されたこと、50人の罪ない当事者が銃乱射事件で命を落としたこと、今でもある死刑制度

当事者であることで仕事を解雇された人や自死にまで追い込まれた人。

日常的に受けるマイクロアグレッションが積み重なって生きづらさを抱える人。

これは「生産性の有り無し」や「ゲイが好きか嫌い」かという話ではなく、同等の権利を今も受けられていない人権問題なのです。

まどぅー
人権問題であるという認識がどう考えても低すぎます・・。

「昔はこうだった」とか昔と今を比べる人っていますよね。

「昔は笑い話にできた」とか「昔はLGBTについて話すことすらなかったんだから一歩前進だろ」とか。

時代を理由に杉田議員の発言を容認し放置するのは違う。

ちゃんと人権問題として扱い、同等の権利を得ることができ、不快な思いをした遺族や当事者に謝罪して初めて一歩前進するんです。

それまでは声を大にして発言していかなければ、「言ってもいいこと」になってしまう。

当事者のわたしが反論してもスルーされることが多いなか、ライターの小池未樹(@monokirk)さんの記事を見つけました。

杉田議員の意見をしっかり否定しながらも、具体的にどうしたらいいか書かれています。

わたしたちの周りには「杉田水脈(すぎたみお)ほど強烈で極端はないけど、同じような考えをもつ杉田」は山ほど存在します。マイクロアグレッションを平気な顔で撒き散らす第二の杉田、第三の杉田です。

そんな第二の杉田、第三の杉田をこれ以上増やさないためにできること。

まどぅー
すぐできるアクションです!

・目の前で人がセクシュアルマイノリティや障がい者を揶揄していたら、可能な限りそれを食い止める、あるいは最低限笑いにノらない。
・子どものいない夫婦に対して「子ども作った方がいいよ」などと軽口でも言ったりしない。
・話し相手の恋愛的パートナーがどんな人かわからない時点では「彼氏/彼女」という言葉を使わない。
・そもそも人に安易に恋愛事情を聞いたりしない。
・「ゲイってこうなんでしょ」「LGBTってことはこうしてほしいんでしょ」と決めつけたりしない。 

「生産性のない人たちの支援は後回しだ」とかいうスーパーむかつく思想との戦い方)より一部抜粋

マイクロアグレッションの加害者にならないように使う言葉を気をつけることで、生きやすくなる人は確実に増えます。

勇気付けられたので、ぜひ一読していただきたいです↓

関連記事:「生産性のない人たちの支援は後回しだ」とかいうスーパーむかつく思想との戦い方

以上、まどぅー(➠プロフィールはこちら)でした。

スポンサーリンク