約50人50カ国出身の生徒たちとプライドパレード!家族と共に歩き思うこと。
カナダにあるピアソンカレッジという学校で、校内プライドパレードが開催されました。 家族と、そして、約50人50カ国出身の生徒たちと共に歩いてきたので、 感じたことを書いておきます。
カナダにあるピアソンカレッジという学校で、校内プライドパレードが開催されました。 家族と、そして、約50人50カ国出身の生徒たちと共に歩いてきたので、 感じたことを書いておきます。
シンガポールに住むセクマイ当事者に、実際に現地の状況を聞く機会がありました。 この記事ではシンガポールのLGBTQ+・同性婚事情をまとめています。
わたしが住んでいるカナダでは、同性婚ができるようになったのは2005年から。 もう10年以上前からなんです! この記事はカナダのLGBTQ2事情・歴史・同性婚についてまとめました。
ケニアに住むゲイ当事者に、実際に現地の状況を聞く機会がありました。 この記事ではケニアのLGBTQ+・同性婚事情をまとめています。
同性婚ができる国・同性婚が認められている国は世界に何カ国あるのでしょうか? パートナーシップ制度がある国・罰則がある国・死刑になる国も合わせて紹介します。
2017年11月28日、カナダのジャスティン・トルドー首相が、カナダ政府がかつて行なってきたLGBT+コミュニティへの不当な扱いや差別について涙ながらに謝罪しました。 一方で、日本では議員からLGBT+への差別発言が相次…