
お家でモンテッソーリ教育をゆるく取り入れています。
モンテッソーリの絵本棚を0歳(生後10ヶ月ごろ)から設置しました。
この記事はおすすめのモンテッソーリの絵本棚と絵本の収納方法について紹介しています。
スポンサーリンク
モンテッソーリの絵本収納のポイント
モンテッソーリの絵本棚とは、子どもの目線に合わせて設置された絵本棚のことです。
こんな感じが理想的ですね▼
モンテッソーリの絵本棚の特徴
モンテッソーリの絵本棚の特徴としては以下が挙げられます。
- 子どもの手が届くサイズ
- 表紙が見やすく子どもの興味をひく
- 厳選した絵本のみを設置
教具棚と同様に、子どもにとって選びやすい、取り出しやすい、収納しやすい、片付けやすいことが大事になります!!
<下に続く>
我が家のモンテッソーリ絵本棚
実際に我が家で使っているモンテッソーリの絵本棚はこちらです▼
わたしはカナダに住んでいるんですが、カナダのアマゾンでレビューがよく価格も手頃だったので選びました。
下記写真のように使っていない暖炉に絵本棚を設置しています▼

周りにクッションやブランケットも置いて、読書スペースっぽくしてみました。
絵本棚を置くだけでなく、子どもが絵本を読みやすい環境にしてあげたいですよね。
インスタで「#kidsreadingcorner」と検索すると、参考になる写真がたくさん出てきますよ〜。
絵本の収納棚のメリット
1歳児でも自分で絵本棚に手を伸ばして、

読むことができています!!


絵本の収納棚のデメリット
絵本が前に倒れないメリットはあるんですが、小さな絵本は沈みすぎてしまうのが欠点です。

<下に続く>
絵本棚に入りきらない絵本の収納方法
入りきらない絵本は棚に立てて収納しています。

低い位置にあるので、この棚からも取り出して読んでいます。

こんな感じに▼


自分で絵本を片付けられるようになるのはいつ?
棚から絵本を取り出すことはできるんですが、読んだ絵本を棚に戻すのはまだできないです。

絵本を元に戻せるようになるにはもう少し時間がかかりそう。気長に教えたいと思います。
モンテッソーリのおすすめの絵本棚5選
さて、おすすめのモンテッソーリの絵本棚ベスト5を紹介します!!
①いちばん人気の絵本棚
いちばん人気なのはタンスのゲンから出ている絵本棚です。
アマゾンをクリックするとわかるのですが、幅が違う絵本棚が4種類あります。
- 3段の絵本棚(幅50cm)
- 4段の絵本棚(幅50cm)
- 3段の絵本棚(幅70cm)
- 3段の絵本棚(幅80cm)
自分のお家のサイズに合う絵本棚を見つけられますね。
本棚の角が丸くなっているのも安心要素です。底面には滑り止め付きなのも嬉しい。
②収納スペースがある絵本棚
続いて紹介したいのは、アイリスオーヤマの絵本棚です。
値段もリーズナブルながら、絵本とおもちゃをまとめて収納できる絵本棚です。
色はぜんぶで3色あります。
- ナチュラル
- ブラウン
- ホワイト
この絵本棚はとにかく大容量なのが好評です。
③お手頃価格の絵本棚
値段重視の方には布製の絵本棚をオススメします。

④壁に取り付けるタイプの絵本棚
壁に取り付けるタイプの絵本棚もあります。
こんな感じ▼
場所を取らないというメリットがあります。
部屋が狭い方や持ち家の方はこのタイプがいいですね。
⑤収納なし絵本棚
こちらは全く収納がない絵本棚ですが、子どもの目線と同じ高さに絵本を置くことができます。
どの段も浅めに作ってあるので、絵本の表紙もよく見えます。

子どもが成長した後でもマガジンラックとして使用できますね。
モンテッソーリの絵本棚まとめ
個人的にはこちらを買えばよかったな〜と思っています▼
モンテッソーリの棚については別記事にまとめています▼
モンテッソーリのおすすめ絵本はこちらの記事から▼
好きな絵本棚が見つかったら幸いです!
以上、まどぅー(➠プロフィールはこちら)でした。