双子が生後100日になったので、「お食い初め」をしました!!
海外にいてもて作りで簡単にできる「簡単お食い初め」の紹介です。
スポンサーリンク
お食い初めとは?
お食い初めは生誕100日をお祝いするイベントのことですね。
個人差はあるが、新生児の生後100日頃に乳歯が生え始める。この時期に「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて食事をする真似をさせる儀式である。wikipediaより引用
海外でお食い初めできるの?
海外でお食い初めできるのかな?そもそも食材が売ってないな〜。と思っていたんですが、せっかくなのでて作りでお祝いすることにしました。
パートナーが魚介類アレルギーということもあり、いろいろ代用して作りました。
参考になれば幸いです。
- 魚介類を使わない
- カナダで準備できる
- て作りで簡単
<下に続く>
お食い初めの飾り付け
まずは家にあった折り紙で飾りつけを作りました。
箸入れも和柄の折り紙で代用。
お食い初めの食器
食器は家にあったものを使いました。
時間があるならアマゾンで食器セットを取り寄せてもいいですね。
お食い初めの服
和装のベビー用着物って明らかに男の子用と女の子用に分かれているんですよ。
男の子は黒、女の子はピンク。
我が家は「女らしく・男らしく」じゃなく、性別にとらわれない子育てをしているので、何を着せるか本当に悩みました。
結果、ネイビーと花柄のロンパースにしました。
男女にハッキリ分かれているのではなく、もっとカラフルなベビー着物があればいいのにな〜と思います。
お食い初めの料理
お食い初めの料理は以下6つの種類を準備します。
- 鯛
- 赤飯
- お吸い物
- 煮物
- 香の物
- 歯固めの石
①鯛はたい焼きで代用
鯛は英語でRed Snapperと言います。
お食い初めには尾頭付きで出すのが一般的なんですが、冒頭でも述べた通り魚介アレルギーなので、ここはたい焼きで代用しました(笑)
初めて見るたい焼きにテンション上がっています♪
日系スーパーFujiyaで売っていました。
②赤飯
日系スーパーFujiyaであずきが売っていたので、お赤飯を炊くことができました。
近くに日系スーパーがない場合は、日本から事前に送ってもらったり、アマゾンで購入するのがベター。
③お吸い物
日本ではハマグリのお吸い物が定番ですが、アサリやシジミなどの二枚貝で代用可能です。
カナダではハマグリよりアサリが購入しやすいです。
まぁ、我が家は魚介類が使えないので、貝とエビは折り紙で作りましたけど(笑)
④煮物
ごぼう・レンコン・しいたけが手に入りにくいので、煮物は肉じゃがを作りました。海外にいても人参・じゃがいも・玉ねぎは購入しやすいのでオススメ。
みりんは近所のスーパにあります。売っていない場合は、砂糖と白ワインで代用可能ですよ♪
⑤香の物
香の物は、にんじんと大根のなますが人気です。紅白って縁起がいいんですよね。
我が家はきゅうりとキムチの浅漬けにしちゃいました。
⑥歯固めの石
神社で拾って準備するらしいんですが、そもそもカナダには神社がないんですよ。
タコや梅干しでも代用可能だそう。日系スーパーFujiyaで梅干しがあったので購入しとけばよかったです。
⑦その他
色どりのために卵焼きも作りました。
て作りのお食い初め
そんな感じでなんとか代用して、て作りのお食い初めをすることができました!!
決して「豪華!」とは言い難いですが、家族が好きなものを並べました。
まだ食べられることができないのにも関わらず、よだれがジュルジュル出ていましたよ(笑)
海外でのお食い初めのコツまとめ
すごく斬新なお食い初めになりました。でもかなり満足しています(笑)
最後に海外でお食い初めをするポイントをまとめておきます。
✔できる範囲でお祝いする
✔日系スーパーを事前にチェック
✔必要であれば日本から取り寄せる
✔家族が好きなものを並べる
✔愛情が大事♪
以上、まどぅー(@madocanada)でした。