モンテッソーリ教育とは?初心者のためにわかりやすく解説
我が家では家庭でモンテッソーリ教育を取り入れています。 「モンテッソーリ教育とは?」一体何なんでしょうか? この記事を読めばモンテッソーリの基本がわかるように解説してみました。 記事はこの順番にどうぞ モン...
我が家では家庭でモンテッソーリ教育を取り入れています。 「モンテッソーリ教育とは?」一体何なんでしょうか? この記事を読めばモンテッソーリの基本がわかるように解説してみました。 記事はこの順番にどうぞ モン...
この記事では自宅に簡単ダンススタジオを作る方法を紹介します!! この記事でわかること おすすめの自宅用の鏡 おすすめのダンスフロア 自宅ダンススタジオの予算
双子が生後100日になったので、「お食い初め」をしました!! 海外にいてもて作りで簡単にできる「簡単お食い初め」の紹介です。
日本の学校ではかなり細かく髪型や髪色を指定されますよね。 髪の毛差別(髪型・髪色・髪質で差別すること)がなくなればいいのにと常々思っています。 なぜ「みんなと同じ」を強要するんでしょうか?ってお話です。
中学生の頃、理不尽な体罰や謎の学校校則がたくさんありました。 わたしが受けた理不尽な体罰を改めてまとめてみました。 しかし、これって過去のことではなく、未だに日本各地で体罰が行なわれていてニュースになっていますよね。 本...
生徒に日常的に「チビ」「デブ」などの暴言を吐いて、さらに「それのどこがいけないの?」とかましてる先生がいるそうです。 身体的なことを言われて傷ついた生徒って、本当にたくさんいるんですよね。 そういう人が先生やっているのが...
日本でLGBTQ+という言葉が広まるようになったのはつい数年前のことですよね。 LGBTQ+当事者への理解は以前より進んでいるように思えます。 ですが、実際には同等の人権は与えてもらっておらず、さらに「LGBTQ+の自殺...
我が家は2019年に双子が誕生しました!! 双子だと聞いたときは驚きと喜びでいっぱいでしたが、実は双子の妊娠出産は単胎妊娠よりもリスクが高いんですよ。 さらに「安定期がない」とも言われています。 意外と知られていないので...
「女の子は女の子らしく」、「男の子は男の子らしく」育てたいと思っている家庭はまだまだ多そうです。 もしくは無意識のうちに「女の子なんだからお手伝いしなさい」とか、 「男の子なんだから泣くんじゃないの」なんて言葉を使って子...
先日、自分のダンススタジオで3回目のサマーダンスキャンプを行ないました。 2019年のダンスキャンプの様子を書き残しておきます。