子どもたちと【妖精の羽】を作ってみた!自然素材でコストフリーの田舎遊び。
子どもたちと妖精の羽を作って、自然の中をお散歩してきました。 作って楽しい、背負って可愛いので、本当におすすめです!! 1歳半の双子と一緒に作りました。対象年齢は歩き始めた頃〜小学校低学年頃までかなぁと思います。 この記...
子どもたちと妖精の羽を作って、自然の中をお散歩してきました。 作って楽しい、背負って可愛いので、本当におすすめです!! 1歳半の双子と一緒に作りました。対象年齢は歩き始めた頃〜小学校低学年頃までかなぁと思います。 この記...
本日は報告記事です。 なんと…、「学Pダンスコンテスト2020」の 一般ソロ部門で優勝しました!! 去年の年末前にオンラインで開催され、結果発表は2021年1月でした。 優勝したことを「ただの優勝」で終わらせないためにも...
DIY超初心者のわたしが、子どもたちのために「おままごとキッチン」作りました。 ものづくり初心者でもとりあえず土台さえあれば、それなりに作れることが判明しました。 この記事では蛇口・コンロ・シンク付きの「おままごとキッチ...
「1ヶ月前のふたりってどんな感じだったっけ?」と、日々の忙しさに追われて忘れてしまうことが案外多い時期です。 双子の成長を月に1度、書き残しておくことにしました。 子どもたちが大きくなった時に「こんなことがあったよ」と話...
ケニアに住むゲイ当事者に、実際に現地の状況を聞く機会がありました。 この記事ではケニアのLGBTQ+・同性婚事情をまとめています。
現在、「外国籍同性パートナーの在留資格」を求めた裁判が行なわれています。 外国籍であっても、異性・・のパートナーであったら家族として日本に住むことができるのに、 同性・・のパートナーであるという理由で家族として扱ってもら...
「1ヶ月前のふたりってどんな感じだったっけ?」と、日々の忙しさに追われて忘れてしまうことが案外多い時期です。 双子の成長を月に1度、書き残しておくことにしました。 子どもたちが大きくなった時に「こんなことがあったよ」と話...
ついに2021年になりましたね。 2020年はコロナで計画がめちゃくちゃにされた分、取り返したい想いが強くなっていましたが、 年が明けてみると、そんな気持ちもどっかへ行ってしまったようです。
「結婚の自由をすべての人に訴訟」いわゆる同性婚訴訟では、 「同性カップルが結婚できないのは憲法違反」ということが裁判の争点になっています。 なぜ、同性婚が認められない現状が憲法違反であるのか、わかりやすく裁判の争点をまと...
「結婚の自由をすべての人に訴訟」は現在も継続中です。 「同性婚は必要ない」という反対意見がたまに散見されますが、 この記事では「日本で同性婚はなぜ必要なのか?必要性と認めるべき理由」をまとめました。