
DIY超初心者のわたしが、子どもたちのために「おままごとキッチンのオーブン」を作りました。
以前におままごとキッチンを作ったのですが、今回はオーブンを手作りしました。
このオーブンでは、ピザを焼くおままごとをしたりして遊んでいます。
おままごとキッチンの「オーブンの作り方」を紹介します!!
スポンサーリンク
おままごとキッチンオーブンの作り方
最終的に完成した「おままごとキッチンのオーブン」はこちらです▼

電子レンジオーブンタイプではなく、海外でよくある大きめの2段式のオーブンにしました。
形を参考にした市販のオーブンはこちらです▼
以前に作ったおままごとキッチンの横に置いています。

おままごとキッチンオーブンの土台
オーブンの土台として使ったのは以下のサイドテーブルです。

中古の販売サイトで無料でゲットしました。
使用しなくなった小さなキャビネットや本棚、サイドテーブルなどが土台として使えますね。
おままごとキッチンオーブンのつまみ
何も加工せずにそのままでも使えそうだったんですが、少しだけ加工することに。
まずは、つまみ部分を作りました。

1本の枝と2つのウッドディスクを使いました。

枝を小さく切って、ウッドディスクにグルーガンで貼り付けると、つまみ部分に見えます!

実際に回せるようにしたかったのですが、今回はそのままグルーガンで貼り付けました。
おままごとキッチンオーブンのコンロ
コンロは、小さな切り株を置いているだけです。


田舎村に住んでいるので、自然のもので代用できました。
家にあるもので代用できないか考えてみるとコストを抑えることができますね。
おままごとキッチンオーブンの2段
2段オーブンにしたかったので、L字型の廃材を中に取り付けました。

こんな感じになりました▼

おままごとキッチンオーブン下の引き出し
キッチン下には引き出しがあります。

この引き出しは廃材で木箱を作りました。
真ん中に穴を開けて紐を通し、取っ手部分を作っています。
中にはお鍋などキッチン道具を収納しています。

実際にピザ屋さんごっこをしてみた
実際にオーブンを使っておままごとをしている様子を撮影しました。
ピザ用の鉄板にお花をのせて、

オーブンに入れて遊んでいました。

近所にたくさん花びらが落ちていたので、花びらピザです!

オーブンの高さも子どもサイズでぴったり♪

【DIY】おままごとキッチンのオーブンの作り方まとめ
わたしが参考にしたのはインスタグラムです。
インスタのハッシュタグで「#mudkitchen」と検索するとDIYで作ったキッチンがたくさん出てくるので参考になりますよ〜。
田舎に住んでいるので、廃材やリサイクル用品が手に入りやすく、コスト0円で作ることができました。
土台をそのまま活かしたので、作ったうちに入らないほど簡単に仕上げました。
廃材や木材が周りになくても、ダンボールを利用したり、リサイクル用品を使ったり、ぜひ工夫してみてください!
おままごとキッチンの作り方はこちらから▼
以上、まどぅー(➠プロフィールはこちら)でした。