【30日間無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題!

【フロリダ】ユニバーサル・スタジオのハリーポッターの世界観が本気で感動する!

 
「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」と「アイランズ・オブ・アドベンチャー」という2つのセクションで構成されている米国のユニバに行って来ました!

まどぅー
とにかくハリーポッターの世界観が最高でした!今回はその魅力に迫りたいと思います。

 

スポンサーリンク

ハリポッターの人気アトラクション

ハリーポッターとグリゴッツからの脱出

まず向かったのは超人気アトラクション「ハリーポッターとグリゴッツからの脱出」です。

ハリーポッターがホグワーツに入学前にハグリッドに連れられて買い物にやってきた場所、ダイアゴン横丁にあります。

↑エントランス

ちょっとめんどくさいのが、エントランスを通ったあとに自分の荷物をロッカーに入れないといけないんですよ。

ロッカーもライドも混雑しているので、荷物が多いなら1日中ロッカーに預けてもいいかもしれません。

まどぅー
時間短縮にもなるので。
↑ロッカー

中に入るとグリンゴッツ銀行でゴブリンたちがせっせと働いています。

↑ゴブリンがリアル!

すごいクオリティじゃないですか!?映画そのものです。

↑働くゴブリン

この後、エレベーターに乗ってグリゴッツ銀行の地下に行ってライドに乗ります。

3D映像を使った臨場感あふれるコースターになっていました!

まどぅー
もうね、これは何度乗っても楽しい!

ハリーポッターとザ・フォービドゥン・ジャーニー

ホグワーツ城の中にあるライド系アトラクションです。

↑ホグワーツ城

こちらも乗る前に荷物をロッカーに預けます。

荷物を預けるのでけっこう絶叫系なのかと思いきや、ちょうどいい怖さと楽しさが交互にくる感じです!

まどぅー
スピードは速いけど、「落ちる」ことはほぼないです。

空を飛ぶ魔法のホウキに乗って対戦するスポーツ「クィディッチ」を体験している感じも味わえます。

アトラクションを待っている間も、壁の絵が動いてたり。

あれ、そこまでハリポタに興味なかったはずなのに。気づけばファンになっている!

甲乙つけがたいほど、二つのアトラクションは完全に目玉アトラクションです。

↑待っている間の室内

ホグワーツ特急

「ダイアゴン横丁」と「ホグズミード村」を行き来できる「ホグワーツ特急」が往復しています。

そう、ホグワーツ特急に乗れちゃうんですよ!

↑ホグワーツ特急

「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」と「アイランズ・オブ・アドベンチャー」を結ぶ列車なので、2パーク入場券がなければ乗車できません。

まどぅー
キングスクロス駅 の、9と3/4番線を見たときは感動です!!

ハリーポッターが壁をすり抜けるシーンがあるんですが、映画同様に壁を通り抜けて向こう側へ消えていくようにみえる演出がすごかった。

テンション上がりすぎて写真撮り忘れちゃいました。

↑ホームはこんな感じ

列車内にはデジタル窓が設置されていて、行き帰りと違ったストーリーが楽しめます。

オリバンダー杖店

このお店もひとつのアトラクションになっていました。

別入口からもお店に入ることは可能ですが、せっかくならオリバンダー杖店の小さなショーでハリーポッターの世界観を体験することをオススメします。

↑魔法の杖

店内は映画そのもの!

まどぅー
魔法の杖が入っている箱で埋め尽くされていましたよー。
↑杖箱が山積み

通路にもぎっしりと杖が。

↑杖がいっぱい

杖によって意味が違うので、自分の性格に合わせて自分に合った杖を選べるんですよ。

もしくは誕生月から選ぶこともできます。ハリーポッターたちが映画で使っている杖も購入可能でした。

↑杖の意味が書かれている

杖を間近で見ると、それほどファンじゃなくても欲しくなります!箱もおしゃれだし。

↑杖によって箱の色が違う

パーク内で魔法が使える

買っちゃいました、魔法の杖!
 
↑ホリーという杖です

実際にパーク内で魔法が使える杖と、使えない杖の二種類が売っています。

まどぅー
魔法が使える杖を断然オススメします。

杖の箱の中に地図が入っていて、2パーク合わせて25箇所で魔法が使えるんですよ。

↑地図に「場所」と「杖の振り方と呪文」が記載

地図に書いてある場所に向かうと、地面にこんなマークがあります。

よく見ると「ALOHOMORA(アロホモーラ)」と書かれていますね。この場所で使う呪文です。

↑地面にこんなマークがある

このマークの上に立って、

↑この上に立つ

くるくるっと杖を動かします。

↑魔法を使っている最中w

杖の動かし方も、呪文も、場所によって異なるのがまた面白いんです。

↑地面に書かれた呪文と動かし方で、杖を振りかざす

雨を降らせる魔法が使えたり、

↑雨を降らせる魔法

蛙の口から水を吹き出させたり、できるんです。え、すごくないですか?

↑蛙の口から水が!

あ、杖の先端をよく見ると、センサーがあるんですよね。

それにしてもライドそっちのけで楽しめるわ〜。

↑これに反射して魔法が使える仕組み。

ノクターン横丁(夜の闇)

ハリーポッターが発音を間違えて迷い込んだノクターン横丁も再現されていました。

薄暗く、不気味。

ちょっと見つけにくいところにあるんですが、ダイアゴン横丁を進んだところの路地です。

↑小さな看板が目印

ここでも魔法が使えます。ドアを開けることができたり、鳥を爆発させたりできます。

↑不気味なドレヘッド

屋根上のドラゴン

グリンゴッツ魔法銀行の上には迫力あるドラゴンがいます。

4回の鳴き声を合図に本物の火を噴くという迫力満点の演出になっていました。

↑魔法銀行を守るドラゴン

ウィーズリー家の特製セーター

ウィーズリー家のクリスマスプレゼントは、ロンの母親からの手作りのセーターなのですが、

まどぅー
映画ではロンが着るのを嫌がります。

アメリカやカナダ、イギリスのアグリーセーターと呼ばれるものですね。

こういうの↓

↑イニシャルセーター

これを着てハリポタエリアをうろうろしてたんですが、何人もの人に「いいセーターだね!」と褒められましたw

ファンの間では有名なセーターらしいです。ちなみに写真のセーターは私のパートナーの手作りですよw

お土産屋さんでも売っているほど。これを着てパークをまわれば楽しさ倍増!

ホグワーツ城のプロジェクションマッピング

夜になると「プロジェクションマッピング」がホグワーツ城を照らします。

建物などの立体に映像を映し出す「プロジェクションマッピング」と呼ばれる技法が最近注目を集めています。

投影された映像はストーリーになっていて、光ったり動いたりしているように見えるんですよ。

ホグワーツ城が燃えたり。

↑燃えるホグワーツ城

クリスマスツリーが映し出されたり。

↑すごいとしか言いようがない

1秒ごとに見える景色が変わる!!

↑幻想的

最後には花火も打ち上がりました。

もはや感動しかない。クライマックスには歓声と拍手も自然に湧き上がっていました。

これは絶対に生で観てほしい。日本でも期間限定でやっているそうです。

↑ホグワーツ城

オススメのお土産

魔法の杖

冒頭で紹介した「オリバンダーの店」の魔法の杖。そこまでファンじゃなくても一目みたら欲しくなります!

パーク内でも使えるし、記念にぜひ。

↑魔法の杖(49.95ドル)

百味ビーンズ

映画にもそのまんま出てくる百味ビーンズ。甘いフレーバーから、耳くそ味など入っています。

一度は試したい。

↑百味ビーンズ(10.95ドル)

カエルのチョコレート

映画内では、ハリーが箱を開けるとカエルが逃げ出しちゃいましたね。

まだ開けてないですが、中のカエルは結構大きいらしいです。

↑カエルのチョコレート(10.95ドル)
まどぅー
ハリーポッターのエリアだけでも一日中遊べるほど楽しい空間になっていました!訪れる方は楽しんでください♪
スポンサーリンク