【30日間無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題!

フライパンや鍋・リサイクル缶で作る「ミュージックウォール」とは?

まどぅー
双子のふたりママのまどぅー(➠プロフィールはこちら)です。

フライパンや鍋、リサイクル缶で作る「ミュージックウォール」というものを子どもたちのために作ってみました。

ミュージックステーションとも呼ばれています。

すごく簡単にできるので紹介します!

 

スポンサーリンク

ミュージックウォールとは?

ミュージック(music)は音楽、ウォール(wall)は壁という意味になりますね。

中古の鍋やフライパン、バケツやリサイクル缶を壁に立てかけたものを「ミュージックウォール」といいます。

例えばこんなもの▼

不要になったお菓子の缶など、叩くと音が鳴るものを壁に吊り下げます。

なるべくお金をかけず、中古のものを使うのがコツですね♪

わたしが作ったミュージックウォール

わたしが作ったミュージックウォールはこちら▼

使わなくなった中古の鍋やフタ、レコードなどを吊り下げました。

生後11ヶ月ごろからミューッジクウォールを設置し、

1歳10ヶ月になった現在も使っています!

ちなみに最初の頃のミュージックウォールはこんな感じでした▼(今より少なくて寂しい!)

わたしは壁にそのまま吊るさずに、使わなくなったベビーゲートを縦にして、

お鍋のフタなどは紐で縛ることにしました。

賃貸なので壁に穴を開けられない場合は、すのこを土台として使うのがオススメですよ。

ミュージックウォールの隣にはリサイクル缶を上から吊るしています。

子どもたちはカンカンと言いながら叩き、音の違いを楽しんでいます♪

リサイクル缶だけでなく、鈴やベルも使えますね。

庭には流木で作った木琴を新たに吊るしました。

流木に穴を開けて麻ひもで吊るしているだけ。

流木は叩くとそれぞれ音が違うのでこれまた面白いですね♪

実際に音を鳴らしている様子

実際に子どもたちが音を鳴らしている様子を撮影してみました▼

月齢が小さなお子さんから幼児まで楽しめますよ♪

ぜひオリジナルの「ミュージックウォール」を作ってみてくださいね〜。

以上、まどぅー(➠プロフィールはこちら)でした。

スポンサーリンク