
ビクトリアからバンクーバーまでは公共バスとフェリー(BC Ferry)を使って行くことができます。
フェリーで行くのが一番安いです。
本記事ではバンクーバーまでの行き方を写真付きで紹介します♪
スポンサーリンク
①市内バス70番でフェリーターミナルへ行く
ビクトリアのダウンタウンから『Swartz Bay Ferry Terminal (スワズベイ・フェリーターミナル)』行きのバスに乗ります。
70番か72番のバスです。

バスの前方から乗車して、コイン入れにお金を入れます。
バスに乗ったら約1時間ほどでSwartz Bay Ferry Terminal (スワズベイ・フェリーターミナル)に到着します。
二階建てのバスが多いですね。

②フェリー乗り場でチケットを購入する
さて、フェリー乗り場に到着しました。
この日は祝日だったので、ターミナルは混雑していました▼

受け付けか券売機で『Tsawwassen Ferry Terminal(ツワソンフェリー・ターミナル)』行きのチケットを購入します。
Tsawwassen(ツワソン)はバンクーバーのフェリーターミナルの名前ですね。
券売機でチケットを購入する場合
バンクーバー行きは「Tsawwassen」です。

行き先と年齢を指定して購入します。
カード払いできます。


③フェリーに乗船する
チケットを購入したら、いよいよフェリーに乗船します。

出発まではロビーで待機します。
フリーWi-Fiがありましたが、速度は遅かったですね。
乗船する際はチケットを回収されるので、手に持っておくといいですね。

④フェリーから下船する
1時間半ほどフェリーに乗船すると、バンクーバーのフェリー・ターミナル『Tsawwassen(ツワソン)』に到着します。
出口は乗船したドアの反対側に位置しています。
「Foot Passemger Exit」と書いてある場所がウォークインの出口です。

到着前に船内アナウンスが流れます。出口は混み合うので少し前に並んでおくといいかも。
<下に続く>
⑤バスでBridgeport(ブリッジポート)駅まで行く
下船したら、バスでスカイトレインのBridgeport(ブリッジポート)駅に向かいます。
バスのチケットは乗車前に券売機で購入するのが鉄則。現金が使えないので。
券売機は下船した後のエスカレーターの下にあります。

バスは入り口のすぐ目の前に止まっているので、迷うことはないです!!

乗車するのは620番の市バスです。

チケットはタップにかざします▼

Bridgeport(ブリッジポート)駅は終点です。所用時間は約35分ほど。
⑥Bridgeport(ブリッジポート)駅からWaterfront(ウォーターフロント)方面のスカイトレインに乗車する

こちらがBridgeport(ブリッジポート)駅の階段下です。階段を登ると、改札があります。

Bridgeport(ブリッジポート)駅からはWaterfront(ウォーターフロント)方面のスカイトレインに乗車します。

ちなみに先ほど購入したバスチケットは90分間有効なんです!!
なので、そのまま電車のチケットととしても使えます。
駅の改札の青い部分にタッチすればオッケー。

電車が到着しました〜!

20分ほど乗車したら、バンクーバーのダウンタウンです。
中心街をぶらり旅したい場合はVancouver City Centre(バンクーバー・シティ・センター)駅で下車するのがオススメ。
行き方まとめ
最後にまとめておきます!
- ビクトリア市内から70か72番のバスでSwartz Bay Ferry Terminalへ行く
- Tsawwassen行きのフェリーに乗る
- フェリーを降りたら620番のバスでBridgeport駅へ行く
- Bridgeport駅からはWater front方面のスカイトレインに乗る
- Vancouver City Centre駅で下車する
<ウェブサイト>BC Ferry
本記事はビクトリアからバンクーバーの行き方の紹介でした。
バンクーバーからビクトリアへの行き方はこちらの記事を参考にしてください▼
バンクーバーに行かれる方は楽しんでくださいね〜!
以上、まどぅー(@madocanada)でした。