同性同士の親を持つ子どもは「かわいそう」だと思いますか?
わたしは同性同士で子どもを育てています。同性婚ができるカナダで結婚し、子どもを授かったからです。 同性同士のカップルが子どもを育てると、「子どもがかわいそう」「子どもに悪影響」という人が散見されるんです。 子どもは親を選…
わたしは同性同士で子どもを育てています。同性婚ができるカナダで結婚し、子どもを授かったからです。 同性同士のカップルが子どもを育てると、「子どもがかわいそう」「子どもに悪影響」という人が散見されるんです。 子どもは親を選…
おのはる(@ono_hal)さんが初の著書「母ふたりで“かぞく”はじめました」を出されました。 わたしたちがイメージする家族のあり方は「お父さんが1人にお母さんが1人、そしてその間に子どもがいる家庭」ですよね? 「母ふた…
この記事はフィンランドの第46代の「サンナマリン首相」についてまとめました。 「美人」や「かわいい」と言った容姿に関するコメントが多いですが、そんなことより若者や女性が活躍するフィンランドという国が尋常ないほど羨ましすぎ…
「女の子は女の子らしく」、「男の子は男の子らしく」育てたいと思っている家庭はまだまだ多そうです。 もしくは無意識のうちに「女の子なんだからお手伝いしなさい」とか、 「男の子なんだから泣くんじゃないの」なんて言葉を使って子…
2019年7月に双子を授かり、同性パートナーとの子育てが始まりました。 子どもが生まれる前から今まで、友人や見知らぬ人から様々な質問をされてきました。 ついつい興味本位に「子どもの出自に関すること」って聞いてしまいがちで…
2019年7月7日にまどぅーとキムの待望の赤ちゃんたちが誕生しました。 この場を借りてご報告させてください。
わたしが住むカナダでは、「ふたりの母親を持つ子ども」や「ふたりの父親」を持つ子どもがいます。 同性同士の親に育てられているからです。 え?同性同士でも子どもを授かれるの? 可視化されていないだけで、日本でも同性カップルに…