ここは「LGBT全般」を紹介しています。
「LGBTの基本的用語」や「日本の同性婚訴訟に関すること」なども書いているので、ぜひお立ち寄りください♪
「LGBT全般」の記事一覧
ここは「LGBT全般」を紹介しています。
「LGBTの基本的用語」や「日本の同性婚訴訟に関すること」なども書いているので、ぜひお立ち寄りください♪
日本では、同性婚が法制化されていないことやLGBTQ+教育が十分に行われていない現状があります。 そうした実態はマイクロアグレッションやアウティングを容易に引き起こしてしまいます。 LGBT(Q)当事者であり、カナダの国…
LGBT+は11人に1人はいると言われています。 クラスに1〜2人はいるイメージです。 それにも関わらず、「LGBTに会ったことがない」とか「LGBTは周りには絶対にいない」と断言する人がたまにいるんですよ…。(足立区議…
日本でLGBTという言葉が広まるようになったのはつい数年前のことですよね。 LGBT+当事者への理解は以前より進んでいるように思えます。 ですが、実際には同等の人権は与えてもらっておらず、さらに「LGBTの自殺率が高い」…
わたしは女性同士で子育てをしています。 え?同性同士で子どもを授かれるの? と思った方もいるかもしれませんが、 世界中に「ふたりの母親を持つ子ども」や「ふたりの父親を持つ子ども」たちがいます。 もちろん日本でも同性カップ…
LGBT当事者にとって、就職活動は人生の一大イベントです。 事前にLGBTフレンドリーの企業かどうか知ることができたらいいですよね? ということで、本記事では「LGBTが働きやすい職場を探す!おすすめ転職サイト5選」につ…
報道8社9名の有志の記者の方たちによって「LGBT報道ガイドライン」が策定されました! LGBTに関する報道が増えてきましたが、一方で当事者とメディアのすれ違いも大きくなっています。 LGBTガイドラインは誰でも無料でダ…