【30日間無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題!

動物型ロート・じょうごの作り方を紹介!すくって注いで楽しい幼児アクティビティ

まどぅー
双子のふたりママのまどぅー(➠プロフィールはこちら)です。

1歳10ヶ月になった双子たちに、容器で動物型のロート(じょうご)を作ってみました。

ロートは、お水や砂をすくって入れて楽しむセンソリーアクティビティで大活躍します!

この記事では動物型ロートの作り方を紹介します♪

 

スポンサーリンク

ロートを手作りしてみた

ロートとはこんな形のものですよね▼

すくったり、注いだりするアクティビティに最適の道具です。

こんな感じで子どものセンソリー遊びによく使われます▼

シンプルなロートでは子どもたちが遊ぶには少し味気ないかな〜と思ったので、動物型のロートを作ってみたんですよ。

完成したのはこちら▼

いちおう、近辺に住む動物のクーガー、黒クマ、アライグマを描いてみました!!

動物型ロートの作り方

まどぅー
では早速、作り方を紹介しますね。

<下に続く>


①容器を動物型に切って塗る

使ったのは牛乳が入っていた容器です。カナダの牛乳容器は大きいんですよね。

取って付きの空の洗剤容器や、ペットボトルでも代用可です。

動物の顔に見立てて切り、色を塗りました。

横から見ると、こんな感じです▼

上から見ると、こんな感じに開いています。

使ったのはアクリル絵の具です!

②動物の顔を描く

3種類(クーガー・黒クマ・アライグマ)の動物なので、色違いに塗りました。

絵の具でそれぞれの顔をカキカキ。

まどぅー
絵心がないなりにがんばったぞ!

③動物型ロートの完成

絵の具が乾いたら、Mod Podge(モッドポッジ)と呼ばれるグロスを表面に塗ります。

モッドポッジ グロス 8 oz. [並行輸入品]
Plaid

水や雨で濡れても絵の具が落ちにくくなるので、オススメです。

また、切り口で指を切ってしまわないようにテープで補強するのも忘れずに。

こうして完成したのが動物型ロートです!

実際にロートで子どもたちが遊んでみたよ!

完成した動物型ロートで子どもたちと遊んでみました。

豆やオート麦、お米などセンソリーに使えそうなものを準備。すくったり注いだりして楽しめます。

スプーンやコップなどもあるといいですね。

お水遊びにも使える!

外に設置してみたら、

お水遊びにも使えました!

「水をすくって入れる」というシンプルなものがドハマり。何度もお水をすくって注いでいました。

楽しいんでしょうね〜!!

先日、ウォーターウォールも作ったので、夏はここでずっと遊べそうです!

ロートで遊ぶのは幼児におすすめ!

ペットボトルの上部分を切り取ればシンプルなロートも作れるし、

「空の洗剤容器」などでも代用可能です。

まどぅー
取って付き容器なら、取っ手部分を動物の鼻に見立てることができますよ!

リサイクル品を使って手作りのロートをぜひ作ってみてくださいね〜。

以上、まどぅー(➠プロフィールはこちら)でした。

スポンサーリンク