2歳2ヶ月になった双子。少しづつ3語文になってきた〜!
双子の成長を月に1度、書き残しておくことにしました。 「双子の成長記録」にカテゴリーで分類しているので、過去記事もぜひ読んでみてくださいね。 子どもたちが大きくなった時に「こんなことがあったよ」と話せるように記録していま...
双子の成長を月に1度、書き残しておくことにしました。 「双子の成長記録」にカテゴリーで分類しているので、過去記事もぜひ読んでみてくださいね。 子どもたちが大きくなった時に「こんなことがあったよ」と話せるように記録していま...
NHKマイあさ!「世界で活躍する日本人の輪」にラジオ出演させていただきました。 海外在住の日本人への取材に答える番組で、2021年9月6日(月)朝8:00〜に放送されました。 らじるらじるというサイトで1週間の聞き逃し配...
DIY超初心者のわたしが、子どもたちのために「おままごとキッチンのオーブン」を作りました。 以前におままごとキッチンを作ったのですが、今回はオーブンを手作りしました。 このオーブンでは、ピザを焼くおままごとをしたりして遊...
モンテッソーリの代表的なおしごとであるあけ移しをお家でやり始めました。 あけ移しのやり方や種類、おすすめのピッチャー、実際にやってみた効果を紹介します。
お人形のベッドを我が家の2歳児たちに手作りしてみました。 2パターンのベッドを作ってみたので、お人形のベッドの作り方を紹介したいと思います。 合わせて読みたい お人形の抱っこ紐を手作り!縫わないで簡単にでき...
お人形の抱っこ紐を我が家の2歳児たちに手作りしてみました。 抱っこ紐を手作りしたいけど、とにかく縫い物が苦手。なんなら家にミシンさえない…。 そんな不器用のわたしでも簡単にできちゃいました。 型紙不要・縫わないお人形の抱...
とても素敵な絵本に出会いました。 タイトルは『せかいでさいしょにズボンをはいた女の子』です。 タイトル通り、世界で最初にズボンをはいた女の子の物語。 ものすごく勇気をもらえた絵本であり、ジェンダーについて改めて考えさせら...
双子の成長を月に1度、書き残しておくことにしました。 「双子の成長記録」にカテゴリーで分類しているので、過去記事もぜひ読んでみてくださいね。 子どもたちが大きくなった時に「こんなことがあったよ」と話せるように記録していま...
先日、CBC(カナダ放送協会)で取材を受けました。 ジャーナリストのWinston Szeto 司徒永業(@winstonszeto)さんがインタビューしてくださいました。 日本のLGBTQの現状がどのようにカナダで話題...
自宅庭に子たちのマイ公園を作る!と意気込んで、色々と試行錯誤してきました。 今回は自宅庭に砂場を作ってみました。 子たちが長く楽しく遊んでいる姿を見て、本当に作ってよかった!と心から思います。 この記事では自宅庭への砂場...