【30日間無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題!

【お知らせ】note、はじめました!

まどぅ

こんにちは、まどぅーです。


いつもブログを読んでくださってありがとうございます。

今日はちょっとしたお知らせをさせてください。

実は……noteをはじめました!

「え、noteってなに?」って方もいるかもしれませんね。
ざっくり言うと、エッセイや日記を気軽に書けるSNSのようなプラットフォームです。
読んでくださる方との距離が、ブログよりもちょっと近い感覚。


どうしてnoteを始めたの?

長年、このワードプレス「まどーぷ自由記」で、カナダでのクィアママライフについて綴ってきました。

2015年からブログを始めたので、もうかれこれ10年になります。

このWordPressブログは、そのまま続けていく予定です。
主に情報発信の場として、丁寧に書いた記事を載せていきます。

でも、もっと気軽に気持ちを吐き出したいときや、
日々のちょっとした出来事、感情がふと揺れた瞬間——
そういう「今、書きたい」が生まれたときには、noteを使うことにしました。

noteでは、
「まどぅーの心の中のつぶやき」
そんなタイトルがぴったりの、ゆるっとした投稿を綴っていけたらいいなと思っています。

noteのリンクはこちら


note記事はこちら

今まで書いた記事のベスト13のリンクを貼っておきます。

同性同士の子育てに「ママ役」とか「パパ役」なんてない。ただ親であること。

同性同士で子育て、クィアママの5年間を振り返る

「女の子だから・男の子だから」にモヤっとしたら…今日からできる小さな抵抗

5才の子どもが教えてくれた、人生とは何か。

母の日でも父の日でもない、そんな日があったっていいと思う

うちのカナダ人の妻が、結婚指輪をなくした日のこと

空が曇っていても、子どもは虹を描いて帰ってくる

わたしたちは「新しい家族の形」ではない。

同性カップルの子育てQ&A|よく聞かれる20の質問にリアルに答えてみた

同性カップル、子どもをもつ理由

母性じゃなくて、擁護性(ようごせい)で育てていく

「they=複数」だけじゃない。英語の授業では教えてくれなかったこと

なんで男の子なのに、お姫さまが好きなんだろう?


これからもよろしくお願いします!

noteとブログ、それぞれに合った表現で、
これからもわたしらしく発信していきたいと思っています。

どちらも、気軽にのぞいてもらえたら嬉しいです。

noteのリンクはこちら

スポンサーリンク
【シェアしてくれたらめちゃ喜びます!】