
ダンサーで名刺を持っていない人は多いですが、絶対に作っておくべきです!!
名刺作成サービスvistaprint(ビスタプリント)なら、簡単に作れるしデザインも豊富ですよ〜。
スポンサーリンク
ダンサーが名刺を作るべき理由
特にフリーダンサーとして活動しているなら、自分をアピールするために名刺を作成すべきです。
名刺を作っておくことで、自分の存在を広めることができるし、新たに仕事を依頼される可能性が高まります。
- イベントで見に来てくれた人に名刺を渡す
- 舞台監督やプロデューサーさんと名刺交換
- 野外で練習中、声をかけられた時に名刺を渡す

ダンサーが名刺を作る上でのポイント
「ダンサー名刺」には、以下のことを記載しておくといいですね。
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
- SNSのアカウント情報
- Youtubeのアカウント(あれば)
- 自分の顔写真やダンサー写真、またはイラスト
- 自分のダンス経歴
- 所属しているダンスチームやグループ名
とはいえ、名刺のスペースに限りがあり、全てを記載するのは難しいので、本当に記載したい重要な情報だけで十分です。
自分が何者なのか、どんなダンサーなのかが分かりやすければオッケー。
また、シンプルなものより、個性的な名刺の方が印象付けることができます。

名刺サービス「vistaprint(ビスタプリント)」とは?
ダンサーに断然おすすめの名刺サービスはvistaprint(ビスタプリント)です。
テンプレートがあらかじめ準備されているので作りやすさナンバーワンなんですよ。

vistaprint(ビスタプリント)のメリットは以下です。
- ネットで簡単に作れる
- 片面フルカラー100枚で980円と値段が安い
- 自由にカスタマイズが可能
- 最短2営業日で届く
- 5,000種類とテンプレートが豊富
実際にvistaprint(ビスタプリント)で名刺を作りましたが、クオリティも大満足しています。
<下に続く>
ダンサーのテンプレートがある
vistaprint(ビスタプリント)はダンサーのテンプレートも豊富です。

また音楽関係のデザインもあります。

自分の写真やロゴ入れも可能
気に入ったデザインがない場合は、自分自身の写真やロゴを入れて自由にカスタマイズすることもできますよ。
わたしは自分のダンス写真を入れて名刺を作成しました。裏面には自分の今までのダンス経歴を記載しています。

ダンススタジオのロゴ入りのも作成してみました。

色々カスタマイズできるし、文字フォントも変えられるので試してみてくださいね。
vistaprint(ビスタプリント)まとめ
片面フルカラーの名刺は980円で100枚注文できます。

初心者でも簡単に名刺が作れちゃうので便利ですね。10分もあれば注文できる手軽さも最高です。
名刺作成を考えているなら公式ページからチェックして見てくださいね〜。
以上、まどぅー(@madocanada)でした。