【30日間無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題!

【カナダ】ビクトリアの観光スポットを一挙公開!【買い物・レストラン・カフェ・穴場】

まどぅー
カナダ、ビクトリア在住のまどぅー(@madocanada)です。

ビクトリアはバンクーバーからフェリーで1時間半ほどで行くことができます。この記事を見ればビクトリアでの観光はバッチリです!

本記事は「ビクトリアで外せないスポットを一挙公開。観光・買い物・食べ物・穴場それぞれ紹介!」について書いていきます。
 
ビクトリア人気の航空券 + ホテル割引情報

 

スポンサーリンク

ビクトリアの観光スポット

まずはビクトリアのおすすめの観光スポットからご紹介します。

①British Columbia Parliament Buildings(ブリティッシュコロンビア州議事堂)

↑州議事堂の外観

「カナダのビクトリアの観光スポットは?」と聞くと、必ずナンバーワンにあがってくるのがブリティッシュコロンビア州議事堂です。

イギリス生まれの建築家フランシス・ラッテンベリーにより設計されたそう。1898年に建てられたので歴史を感じますね。

この前で写真撮影するのがビクトリアの定番です。インスタ映えもしますねw

↑お城みたい

夜は下記写真のようにライティングされて超キレイなんですよ〜!

↑州議事堂の前で友人たちと写真

実は中に入ったことがないんですが、中も入ることができます。

州議事堂へは近くのインナーハーバーの海沿いを歩いて訪れることができます。

ブリティッシュコロンビア州議事堂
住所501 Belleville St, Victoria, BC V8V 2L8
営業時間月〜金曜日 8:30-16:30
土日 9:00-17:00
HPleg.bc.ca

②Beacon Hill Park(ビーコンヒル・パーク)

ビクトリアの海岸沿いにある公園がビーコンヒル・パークです。公園といっても、広大な広場のようです。

ビーコンヒル・パークには以下が敷地内にあります。

  • スポーツ施設
  • 野外の音楽堂
  • 動物園(Petting Zoo)
  • トーテムポール(先住民の彫刻柱)

地元の子どもたちや観光客に圧倒的に人気なのが動物園です。

大きな動物はいませんが、ヤギやブタ、鳥などと触れ合うことができるんですよ!

天気のいい日にお散歩したり、ジョギングする人たちもいます。

ビーコンヒル・パーク情報
住所100 Cook St, Victoria, BC
HPbeaconhillpark.com

③Market Square(マーケット・スクエア)

ジョンソンストリートとパンドラアベニューに面しているのがマーケット・スクエアです。

下記写真がマーケット・スクエアの入り口です。

↑頭上に看板

中に入ると、こんな感じ(↓)の広場があります。この広場ではイベントが季節ごとに行われます。

↑広場

雑貨屋さんやカフェが可愛い

レンガ調の建物の中には雑貨屋さん、カフェ、レストラン、アクセサリー屋さんが並んでいます。

Gloval Village Store(グローバルビレッジストア)ではフェアトレードの商品が置いてありました。ポストカードとか可愛かったですよ〜!

↑グローバルビレッジストアのポストカード

わたしの好きな古着屋さん「Vintage After Death(ビンテージアフターデス)」もマーケット・スクエア内にあります。

↑古着屋「Vintage After Death」
まどぅー
厳選された古着が置かれているんです!

カフェ「ヘイハッピー」

オススメのカフェ「Hey Happy(ヘイハッッピー)」もこのエリア。別記事にまとめています。

【カナダ】ビクトリアにあるカフェ「HEY HAPPY(ヘイハッピー)」のドーナッツが超おすすめ!

マーケット・スクエア
住所560 Johnson St, Victoria, BC V8W 3C6
営業時間10:00~18:00
HPmarketsquare.ca

④Chinatown(チャイナタウン)

ビクトリアの街にはチャイナタウンがあります。Fisgard(フィスガード)ストリートに大きな赤い門があります。

チャイナタウンはバンクーバーにもあるし、なんなら世界に数多く広がっているので、あまり珍しくないかもしれません。

China Town(チャイナタウン)
住所500 Fisgard St, Victoria, BC V8W 1R4

しかし!チャイナタウン付近の小さな路地は見どころとなっているんですよ。

Fan Tan Alley(ファンタンアリー)と呼ばれています。

Fan Tan Alley(ファンタンアリー)とは?

門をくぐってまっすぐ歩くと、頭上にFan Tan Alley(ファンタンアリー)と書かれたサインがあります。

左手には狭い狭い路地があります。隠れ家っぽくってワクワクしますよ!

まどぅー
知らないと絶対に通り過ぎてしまう路地なんです!

狭い路地を突き進んでいくと、お店が立ち並んでいるんですよ。(レコードショップ、洋服屋、雑貨屋さんなど)

なんとも不思議な空間なのでぜひ訪れてほしいです。

Fan Tan Ally(ファンタンアリー)
住所2 Fan Tan Alley, Victoria, BC V8W 3G9

⑤Fisherman’s Wharf(フィッシャーマンズワーフ)

ビクトリアのダウンタウンから歩いて20分ほど、もしくは水上バスか公共バスを使ってフィッシャーマンズワーフという波止場へ行けます。

海に浮かんでいるカラフルな家が特徴↓

↑海に浮かぶ家

ここで食べるなら「フィッシュアンドチップス」がお決まりです!

カヤックもレンタルできるので楽しいですよ♪

↑レンタルカヤック
フィッシャーマンズワーフ
住所12 Erie St, Victoria, BC V8V 4X5
営業時間月〜木、日曜日 11:00~18:00
金土 11:00~20:00
HPfishermans wharf

⑥Royal BC Museum(ロイヤル・ビーシー美術館)

街には大きな美術館「ロイヤル・ビーシー美術館」があります。

2階は期間によってテーマが変わるので展示しているものも毎回変わります。特別イベントが開催されることもありますね。

まどぅー
展示してあった動物たちは迫力ありますよ〜!

雨の日に過ごすならここですね。

Royal BC 美術館
住所675 Belleville St, Victoria, BC V8W 9W2
営業時間10:00~17:00
HPhttps://www.royalbcmuseum.bc.ca/

⑥Miniature World(ミニチュアワールド)

ミニチュアワールド(Miniature World)は大人も子どもも楽しめる博物館です。

Miniature World博物館
住所649 Humboldt St, Victoria, BC V8W 1A7
営業時間09:00~17:00
HPMiniature World

わたしも先日、行ってきました!!

別記事にてレビュー書きました↓

ビクトリアのミニチュアワールド(Miniature World)博物館に行ってきた!! 【カナダ観光】

<下に続く>


ビクトリアの買い物スポット

ビクトリアで買い物をするならどこ?という場所はガッツリと別記事にまとめました▼

カナダ・ビクトリアのおすすめ買い物スポットを紹介!【雑貨・洋服・モール】

ビクトリアのレストラン

続いて、ビクトリアのおすすめのレストランを紹介します。

①Be Love(ビーラブ)

Be Love(ビーラブ)は2013年にオープンしたので比較的に新しいお店です。にも関わらず、オーガニックの人気レストランのひとつとして知られています。

小麦、乳製品、グルテン、砂糖、加工食品を含まないレストランなのでヘルシーですね。

Be Love
住所1019 Blanshard St, Victoria, BC V8W 2H4
HPBe Love

②Rebar(リーバー)

Rebar(リーバー)はメニューの一部がアジアンテイストになっているので馴染みやすい味です。

わたしのお勧めはSpicy peanut noodle bowl(スパイシー・ピーナッツ・ヌードル・ボール)です!

むしろ、ここ最近はそれしか注文していない気がします(笑)

店内はカラフルでポップなので気持ちも明るくなりますよ!

Rebar(リーバー)
住所50 Bastion Square, Victoria, BC V8W 1J2
HPBe Love

③Tacofino(タコフィーノ)

美味しくて手軽に食べれて、一人でも入りやすいお店が「Tacofino(タコフィーノ)」です。

ブリトーやタコスが絶品のメキシコ料理店です。持ち帰りも簡単にできるし、夜遅くまでオープンしているので結構な頻度で通っています(笑)

↑タコス

詳しくは別記事にて↓

【カナダ】ビクトリアでタコフィーノが今大人気!美味しくて手軽に食べられるよ。

④nubo(ヌボ)

ビクトリアにある日本食レストラン「nubo(ヌボ)」は最高に美味しいです。

土日やランチ・ディナー時は混んでいるので、時間帯を避けて入るのがいいですね。

ビクトリアの地元の人たちに「おすすめのレストランは?」と聞くと名前があがります。

日本人在住者や留学生だけでなく、ジャパニース・タパスとして地元民からも愛されています。

グルメ好きにはたまらない。

nubo
住所739 Pandora Ave, Victoria, BC V8W 1N9
電話番号(778) 265-9909
HPnubo

詳細は別記事にて↓

【カナダ】ビクトリアで一番人気の日本食レストランは断然にNubo(ヌボ)ですよ〜!

ビクトリアのカフェ

ビクトリアのおすすめのカフェTOP6は別記事にまとめています↓

【カナダ】ビクトリアにある「お勧めのカフェTOP6」を紹介します!

①Blue Fox Cafe(ブルーフォックスカフェ

ブランチを食べるなら「Blue Fox Cafe(ブルーフォックスカフェ)で間違いありません。

↑ブルーフォックスカフェ

詳細は別記事へ↓

【カナダ】Blue Fox Cafe(ブルーフォックスカフェ)はビクトリアで一番人気です。友人とのブランチはここで決まり!

②Discovery Coffee(ディスカバリーコーヒー)

気軽に入れるのはDiscovery Coffee(ディスカバリーコーヒー)です。Wi-Fiもあります。

詳細は別記事へ↓

カナダのビクトリアにあるカフェ『Discovery Coffee(ディスカバリーコーヒー)』でドーナッツを食ベてノマドしてきた!

③エンプレスホテルのアフタヌーンティー

少し贅沢するならエンプレスホテルのアフタヌーンティーがおすすめです。

一生に一度は行きたい場所と言われていますね。ビクトリアにいる間に一度は訪れてほしいです。

Tea at the Empress
住所721 Government St, Victoria, BC V8W 1W5
電話番号250-389-2727
予約必須サイトの「Reservation」ボタンから
ホテルの公式サイトエンプレスホテル

実際に行ってきたので、別記事にまとめました↓

【カナダ】ビクトリアのエンプレスホテルでアフタヌーンティーを楽しんできた!味やメニュー内容を写真付きで紹介

ビクトリアのダウンタウン郊外・定番スポット

バンクーバー島にはビクトリア以外にもたくさんの観光スポットがあります。

ダウンタウン郊外の観光地を紹介します。

①The Butchart Gardens(ブッチャート・ガーデン)

カナダビクトリアの観光スポットで有名なのが、忘れてはいけない「ブッチャート・ガーデン」です。

毎年100万人近くの観光客が訪れる庭園・植物園です。春夏はお花が満開に咲くんですが、息を飲む美しさなんですよ。

秋はもちろん秋色に染まります。冬は残念ながらお花は少ないですが、イルミネーションスポットになります。

ブッチャート・ガーデン
住所800 Benvenuto Ave, Brentwood Bay, BC V8M 1J8
HPbutchartgarden

②Gold Stream Provincial Park(ゴールドストリーム)

ゴールドストリームへはダウンタウンからバスで1〜2時間ほどで行けます。

  1. ダウンタウンからは50番のバスに乗る
  2. Langford Exchange Bay Aで降りる
  3. Langford Exchange Bay Cで58番のバス乗る
  4. Southbound Humpback at Rock Hillで降りる

地球の歩き方には掲載されていないし、まさに穴場スポットといえます。

中にはホストファミリーに連れてってもらった留学生がいますが、稀ですね!

滝があったり、本格的なキャンプが楽しめたり、ハイキングできたりと、自然を満喫するにはピッタリの場所です。

2時間ほど上をめざしてハイキングすると下記写真のような場所にたどり着きます。

↑廃線となった鉄道橋

使われなくなった廃線が山の上にあるんですよ。遠くから写真撮影すると・・・

↑山の上に廃線
まどぅー
率直に言って・・めっちゃ怖かった・・!

柵とか手すりとかないし。線路の間から地上が見えるので恐る恐るのぼりました。写真はあまり人がいないように見えますが、実際はけっこう人がいました。

撮影スポットとしてポピュラーです。

ゴールドストリーム
住所zs, Island Hwy, Juan de Fuca, BC
HPGold Stream

ビクトリアのダウンタウン郊外・穴場スポット

ゆっくり時間があるなら旅行がてら、少し遠出をしてもいいですね。日帰りでも行けるスポットを紹介します。

でも、できれば宿泊するとゆっくりできます。

①Dancan(ダンカン)

ダンカンはビクトリアとナナイモの間にある町です。どちらからも車で約45分〜1時間ほどですね。

人口はたったの4,944人で、カナダの先住民が今も多く住んでいる場所となっています。街中では「トーテムポール」が至るところに建設されています。

トーテムポールとは?
先住民によって造られた木の彫刻。
↑トーテムポール

トーテムポールを辿って歩くと、ダンカンの中心部を一周することができました。

↑街のアートと一体化しているトーテムポール

ダンカンの一番人気のカフェはこちらの記事↓

【カナダ】ダンカンにある「Duncan Garage Cafe & Bakery(ガレージカフェ)」に行ったよ!ベジバーガーが最高。

ダンカンの雑貨屋さんはこちらがオススメ↓

Dancun(ダンカン)
住所330 Duncan St, Duncan, BC V9L 3W4

②Cowichan Bay(カウチンベイ)

カウチンベイの由来は、先住民カウチン族からきています。

ダウンタウンからは車で50分、バスで1時間半〜2時間ほど。

特に人気のエリアは小さな港町。雑貨屋さん、カフェ、アートスタジオなどが密集しているお洒落なエリアなんですよ〜!

天気のいい日に一泊二日して、カヌーしたりサイクリングしたりもいいし、次の日にダンカンやスプリング島に向かうのもお勧めコースです。

カウチンベイの可愛い雑貨屋さんはこちら↓

カウチンベイに宿泊するならこちら↓

【カナダ】Oceanfront Suites at Cowichan Bay (オーシャンフロント・スイーツ・アット・カウチン・ベイ) に宿泊!窓から海が広がってるよ♪

カウチンベイ
住所1759 Cowichan Bay Rd #2, Cowichan Bay, BC V0R 1N0

③Qalicum(クアリカム)

今、世界から「ツリーハウス」が注目されています。

「ツリーハウス」と聞くと、木の上にある小屋を想像するかもしれませんが、カナダのクアリカムにあるのは一風変わっているんですよ!

球型のツリーハウスなんです。

↑球型ツリーハウスの外観

ひとめ見ただけでワクワクさせてくれますよね!?

正式名称は「Free Spirit Spherical(フリースピリットスフェア)」といいます。

さらに、この球型の中で宿泊することができるんです。中はこんな感じでした↓

↑部屋の左側

詳しくは別記事にてまとめています。

【カナダ】いま話題の「球型ツリーハウスに泊まったよ!一生に一度は訪れてほしい場所。

④Tofino(トフィーノ)

トフィーノ(Tofino)街は、カナダのバンクーバー島の西部、海沿いにあります。

わたしは過去に2回訪れています。超絶キレイな場所なので、時間があれば行ってみてほしいですね。サーフィンの聖地とも言われています。

熊やクジラをみるツアーも人気。

トフィーノ
住所

詳しくは別記事に↓

【カナダ】トフィーノ島ってどこ?ビクトリアからの行き方・オススメの観光スポット

まとめ

さて、本記事は「カナダ・ビクトリアで外せないスポットを一挙公開!【観光・買い物・レストラン・カフェ・穴場】」について書きました。

ビクトリアはバンクーバーに比べると小さいですが、見どころがたくさんあります。小さすぎない街なのもポイントです!

ダウンタウンから少し離れた場所に行くと、ある意味で「本当のカナダ」を味わうことができます。

自然も多いし、食べ物も美味しいし、人もフレンドリーだし、本当に最高な場所です。この記事が参考になれば嬉しいです。

あ、ビクトリアに行く際は、エクスペディアで航空券+ホテルを予約するのがオススメですよ♪

 
以上、まどぅー(@madocanada)でした。
 

スポンサーリンク

【シェアしてくれたらめちゃ喜びます!】