
こんにちは、まどぅー(@madocanada)です。
愛犬のウィニーにテント型の犬小屋を購入しました〜!
ポイント
✔組み立てが簡単
✔可愛い
では、さっそく紹介しますね〜。
スポンサーリンク
テント型犬小屋の付属品
オーダーしたのは一目惚れして購入したテント型の犬小屋です▼
サイズはS・M・Lとあります。
付属品はこちらです▼

中身の内容は以下。
- テントになる布
- 12本の棒
- 紐
- ネームプレート
- チョーク
- 棒どうしを繋げるキャップ
完成した後にテントの中に入れるクッションも付いています▼

テント型犬小屋の組み立て方法
組み立ては驚くほど簡単でしたよ♪
説明書はなかったので手順を紹介しておきます。
①1本の棒を2本に繋げる
下記の写真の透明キャップを使って1本の棒を2本に繋げます▼

こんな状態になります▼

②テントに棒を差し込む
テントを広げてみると、棒を差し込む部分が5箇所あります。

③上部分を紐で縛る
棒の上部分を紐で縛ります。

④形を整えて中にクッションを入れる
軽くテントの形を整えたら、中にクッションを入れます。

⑤ネームプレートをかける
最後にチョークで愛犬の名前を書きます。
ネームプレートをかけたら完成です!!

<下に続く>
テント型犬小屋の完成
完成したので、愛犬のウィニーを呼んでみました。

我が家の犬はウェスト・ハイランド・ホワイトテリアという犬種なので小型犬になります。
しかし、注文したサイズはLサイズ・・。ちょっと大きかったかな(笑)
まぁ、使ってくれているので良しとします!!

テント型の犬小屋は色々ある
我が家でオーダーしたテント型の犬小屋は入り口部分が無地レースになっています。

流行りのボホスタイル!!
他にもデニム素材や▼
created by Rinker
trust map
ストライプ柄▼
星柄などもあります。
お家のインテリアに合わせてチェックしてみるのをオススメします。
以上、まどぅー(@madocanada)でした。
こちらの記事も人気!