
東京レインボープライドが年々盛り上がりを見せています。最高動員数はなんと15万人以上なんですよ!
パレードではLGBTコミュニティの象徴であるレインボーグッズを身にまとって行進されている方をよく見かけますよね。
この記事ではパレードに欠かせないグッズを紹介します!!
LGBT+の人権を守るため、それに賛同する人たちが集うイベントやパレードのこと。海外ではプライドパレードと呼ばれています。
スポンサーリンク
レインボーフラッグ(大)
パレードのアイテムで一番人気なのはレインボーフラッグです。
大きいレインボーフラッグをマントのように羽織るスタイルが定番です。

↑レインボーフラッグをマントのように羽織っている
ブースでも販売していますが、ネットの方が安いです!!
PEACE(平和)という文字が印刷されたフラッグや▼
レインボーフラッグにシンボルが印刷されたものもあります▼

↑こんなフラッグも
レインボーフラッグ(小)
小さいレインボーフラッグは持ちやすいので、これまた人気です。
フラッグを掲げる人たち▼
レインボーTシャツ
レインボープライドは「自分たちがありのままでいられること」を皆んなでお祝いする日です。
それも盛大に華やかに。
会場でもレインボーのTシャツを販売していました▼

↑カラフルな服
コスプレしている人や手作りのコスチュームで参加している人も多くいますね。この日は派手にいきましょう!!
レインボー傘
雨が降ってなくてもレインボーの傘をさして行進している人もよく見かけます。
目立つのでおすすめ!

↑レインボーの傘も定番
レインボーのサングラス
日差しが強い時期にパレードが行われる場合はサングラスが必須ですよね。
ってことでレインボーのサングラスもあります▼
レインボーのフェイスペイント
カナダのパレードではフェイスペイントをしている人を多く見かけました。
わたしもちゃっかりペイントしてもらいましたw

↑頬にレインボーのペイント

レインボーの羽
パレードの行進中でも会場でもとにかく目立ちたい人には、レインボーの羽根をおすすめします▼
ちなみにわたしのパートナーはレインボーの髪飾りを頭につけて行きましたよ。

↑左の頭の上に注目!!
これだけ派手にレインボーを身にまとっても違和感がないのがプライドパレードです(笑)もっと派手な人いますからね。
レインボーのブレスレット
アクセサリーもマストアイテムです。
下記のようなブレスレットはオシャレなので普段使いもいけます▼
レインボーのピアス
ピアスも素敵です▼
レインボーの靴下

↑靴下に注目!!(Photo by Tanabe+Photography)
レインボーの靴下とコスチュームをうまく合わせて、ペアルックしている方もいました〜!
まとめ
やはり定番はレインボーフラッグです。
しかし、最近では様々なレインボーグッズが存在しているんですよね。
是非レインボーグッズを身にまとって、パレードを楽しんでください♪
以上、まどぅー(@madocanada)でした。