
先日、カナダのケロウナ(BC州)にあるカンガルーファーム「Kangaroo Creek Farm」に行ってきました!
なんとここではカンガルーと触れ合うことができるんです!
ファームの規模は小さいですが、カンガルーの赤ちゃんを抱っこできたり、白いカンガルーに会えたりするので楽しかったです。
あ、癒し系アニマルのカピバラさんもいましたよー!
スポンサーリンク
「Kangaroo Creek Farm(カンガルー・クリーク・ファーム)」
こちらは「Kangaroo Creek Farm(カンガルー・クリーク・ファーム)」の入り口です。この坂をくだったところにあります。

小さな売店みたいなところでお金を払います。

・大人 10ドル
・19歳以下 5ドル
・65歳以上 5ドル
・5歳以下 無料
このカンガルーのサイン(↓)が看板ですね。矢印の通り左に行くとファームが広がっています。

注意書きがありました。英語で書いてありましたが、イラストとシンプルな説明だったのでわかりやすいかと!

まずはカピバラや鳥と触れ合う
メインはカンガルーなのですが、他の動物もいました。
この赤い小屋(↓)をくぐると、鳥やカピバラ、ヤギがいます。

こんな感じの小さなファームエリア。

お出迎えしてくれたのは、のほほんとしたカピバラさん。
でんっ!


触った毛の表面はゴワゴワとしていて硬かったですね。両手がそろっていて可愛かったです。

ヤギや鳥もいましたが、メインのカンガルーに会いたかったので写真だけ撮影しておきましたw

肩に鳥をのせたりもできますよ〜。しなかったけど(笑)

メインのカンガルーと触れ合う
メインファームに移動します。

ここにカンガルーがいるんです。
あ、いました!
こっちを見ていますね。

けっこう大きいカンガルーを想像していましたが、小柄なカンガルーが多かったですね。
この日は気温27度だったので暑さで寝ているカンガルーも。

触ってみると・・

ソフトな毛並み!


ちなみに袋に赤ちゃんいるカンガルーを触ることは禁止されていました。子どもを守ろうとして攻撃してくるかもしれないそうです。
わたしたちが訪れたときはいなかったですが!!

同じファーム内にはカンガルーに似ているワラビーという動物やダチョウ、ロバもいましたよ!
こちらがワラビー(↓)です。

カンガルーに比べて後ろ足が小さく、しっぽが短いのが特徴だそう。
白いカンガルーがいる
ここのファームには白いカンガルーがいるんですよ!

2匹仲良く寝ているところ(↓)

生まれつき色素がとても少ない『アルビノ(白皮症)』という症状によって白いんだそう。野生で育つと狩りにあうなど命が狙われやすいので、長くは生きられないんですね。
ファームで育っているので長生きができるそうです。

「2万匹に1匹の割合で生まれる」と飼育スタッフさんが教えてくれました。
エサをむさぼる姿がめっちゃ愛らしいですね。


カンガルーの赤ちゃんも抱っこできるよ!
ここのファームではカンガルーの赤ちゃんを抱っこできるんですよ!
これ目当てでくるお客さんもいるそう。
せっかくなので待ちました!待ち時間は5分ほどでしたが、時間によっては30分待ちだとか。

順番がきたら長ベンチに座ります。

飼育スタッフさんがカンガルーの赤ちゃんを手渡してくれます。

人間慣れしているからか、すごくおとなしい赤ちゃんでした。
うるっとした瞳が最高!

アクセス方法
【営業時間】10:30am – 3:00pm (2018年シーズンは3月17日〜10月8日までオープン)
【住所】3193 Hill Rd, Lake Country, BC V4V 1T7
小さなファームですが、白いカンガルーが見れたり赤ちゃんが抱っこできるので面白いところですよ!

以上、まどぅー(@madocanada)でした。