【30日間無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題!

Tik Tok風【秘密基地の作り方】家の中の机裏に自分だけの空間を!

まどぅー
DIY好きのまどぅー(@madocanada)です。

TikTokで話題の「秘密基地」を家の中の机裏に作ったので紹介します!!

 

スポンサーリンク

TikTokで話題の「秘密基地」とは?

「TikTok 秘密基地」という検索ワードが話題になっています。

調べてみると、どうやら机の裏に自分だけの空間を作ることを意味していました。

以前にクローゼットの中に隠れ家を作った

以前に自宅のクローゼットの中に隠れ家的に作業できるスペースを作りました。


 
クローゼットの中に隠れ家を作る方法は別記事に書いています▼

クローゼットの中に書斎を作った!狭い空間を有効活用する「クロッフィス」とは?

机の裏に秘密基地を作る方法

さて、今回はTictokで話題になっている秘密基地を作ってみました。

机の裏を利用すると、誰でも簡単に自分だけの空間を作ることができちゃいます。

Tictok風の秘密基地:準備するもの

準備したものは以下です。

  1. 机裏に貼る布
  2. ライトボール
  3. クッション
  4. ラグ
  5. ipadまたはiPhone(映画鑑賞用に)
  6. 漫画やゲーム、お菓子など
  7. iphoneスタンド
  8. スピーカー
まどぅー
早速、「TicTok風の秘密基地」の作り方を紹介します。

①机を前にずらして、布を貼る

机を前方にずらして後ろに空間を作ります。

机の裏側には布を貼って後ろの空間を隠します。

わたしはレインボーの布を貼りました。

↑レインボーの布を机の裏に貼った

布やカーテンなどが使えます。

②新たにできた空間にラグやクッションを置く

新たにできた空間をより心地よい場所にするために、ラグやクッションを置きます。

↑クッション

家にあったハートのクッションと、今は使っていないマタニティピローを置きました。

座椅子があってもいいですね。

③ライトボールやガーランドで飾り付けする

ライトボールやガーランドなどでで空間をデコレーションしていきます。

わたしは壁に赤いライトボールを設置しました。

ライトボールは狭い空間でも簡単に雰囲気を作れますよ。

写真も飾れるストリングライトなんかもおすすめ。

④iPadを設置して映画を観れるようにする

iPadを設置して映画を観れるようにしました。

使っているiPhoneスタンドは別記事にて▼

【山崎実業タブレット・アイフォンスタンド レビュー】縦置き・横置き・斜め置きもできて便利!

スピーカーも置いています!!

オススメのスピーカーは別記事にて▼

【JBL FLIP3 Bluetoothスピーカー レビュー】基本操作・外観・音質【Amazon1万円以内】

⑤秘密基地の完成

ということで、完成しました。

上から覗くと、こんな感じになっています▼

机の下をくぐると、この小さい秘密基地に辿り着けるようになっています。

映画を観るだけでなく、漫画を読んだり、ゲームしたり。何時間でもくつろげる空間に大変身しました。

まどぅー
前からは見えないので、本当に秘密基地という感覚ですよ。

まとめ

秘密基地ってワクワクしますよね〜。この本オススメです▼

以上、まどぅー(@madocanada)でした。

スポンサーリンク

【シェアしてくれたらめちゃ喜びます!】