
欧米で社会現象になっているFortnite(フォートナイト)って知っていますか?
カナダの子どもたちから聞いて知りました。
簡単に言うと、バトルロイヤルゲームなんですが、ゲーム途中に出てくるダンスムーブが流行っているんですよ〜。
エモートダンスの踊り方の記事です。
スポンサーリンク
海外で大人気ゲーム「Fortnite(フォートナイト)」とは?
Fortnite(フォートナイト)は、Epic Games(エピックゲームズ)が販売・配信するオンラインのバトルロイヤルゲームです。

現在は登録プレイヤー数が2億人以上になっています。2017年にリリースされていますが、社会現象になるほど大人気となりました。
Fortnite(フォートナイト)のダンスステップ『エモート』が人気の理由
フォートナイトがなぜ人気なのか?
どうやらただのバトルロイヤルゲームではなく、ゲーム内でキャラクターが様々なダンスステップを披露するそう。

そのエモートダンスを真似する子どもたちが急増中なんですよ!!
わたしのダンススタジオの小学生たちもFortnite(フォートナイト)のエモートをよく見せてくれます。
<下に続く>
エモートダンスの踊り方
エモートダンスとはこんなダンスムーブです▼
見てみると、90年代ヒップホップの動きも取り入れていたり、ブレイクダンスもあります。
では早速、Fortnite(フォートナイト)の「エモートダンスの踊り方の動画」を紹介します。
人気ダンスムーブ順に並べました。
①Floss(フロス)とは?
フロスダンスって見たことありますか?高速で腕と腰を振るダンスムーブです。
16歳のRussell Horning(ラッセル・ホーニング)が流行らせました。Fortnite(フォートナイト)のゲーム内にもでてきます。
バックパックを背負ってフロスダンスする姿が超話題になったんです▼
フロスダンス(Floss)の踊り方・やり方▼
②Hype(ハイプ)とは?
Hype(ハイプ)はジャンプしながら片足を前にキックするダンスムーブのことです。
DA PUMPの楽曲U.S.Aで話題になったステップです。
②Hype(ハイプ)の踊り方・やり方▼
③Orange Justice(オレンジジャスティス)とは?
Orange Justice(オレンジジャスティス)は腕を交差させんがら身体を左右に振って手を叩くダンスムーブです。

②Orange Justice(オレンジジャスティス)の踊り方・やり方▼
練習用にスロー版でどうぞ。
④Tidy(タイディー)とは?
Tidy(タイディー)は「片手で小さな円を描くような動き」と「膝を曲げた動き」を組み合わせたダンスムーブです。
ヒップホップアーティストのSnoop Dog(スヌープドッグ)がよくやっていますね。
Tidy(タイディー)の踊り方・やり方▼
初心者でもわりと簡単に習得できます。
⑤Switch Step(スウィッチステップ)とは?
Switch Step(スウィッチステップ)は手足をチェンジしながら左右に動くステップのこと。

Switch Step(スウィッチステップ)の踊り方・やり方▼
⑥Flapper(フラッパー)とは?
Flapper(フラッパー)は別名Charleston(チャールストーン)とも呼ばれています。
両膝をつけたまま足を交互に前後するダンスムーブです。
1920年代のアメリカで大流行したステップで、ヒップホップダンスやスウィングダンスなど様々なジャンルでも引き継がれています。

Flapper(フラッパー)の踊り方・やり方
⑦Wavy T(ウェービーティー)とは?
なぜかゲーム内ではWavy T(ウェービーティー)という名前がついていますが、Hand Wave(ハンドウェーブ)のことですね。
一度は見たことあるのではないでしょうか?
実はこのウェーブは関節ごとに動かすので習得するのに少し時間がかかります。キレイにできるとかっこいいのでぜひ練習してみてください。
Wavy T(ウェーブ)の踊り方・やり方
⑧Fancy Feet(ファンシーフィート)とは?
Fancy Feet(ファンシーフィート)は若干Flapper(フラッパー)に似ています。
片足ずつあげながらリズムよくインアウトするダンスムーブです。
Fancy Feet(ファンシーフィート)の踊り方・やり方
⑨Criss Cross(クリスクロス)とは?
Criss Cross(クリスクロス)はリズムよく軽快に足を交差するダンスムーブです。
最初は足の動きを練習して、慣れてきたら腕を使って練習るのがオススメ。
Criss Cross(クリスクロス)の踊り方・やり方
⑩Running Man(ランニングマン)とは?
でました、Running Man(ランニングマン)!!
J SOUL BROTHERSからRunning Man(ランニングマン)というステップを知った方も多いと思いますが、Running Man(ランニングマン)は90年代ヒップホップの代表的なダンスムーブなんです。

Running Man(ランニングマン)の踊り方・やり方
フォートナイトのダンス は一覧公式サイトから▼
Fortine(フォートナイト)日本でも購入できるよ!
Fortine(フォートナイト)はプレイステーション、任天堂Switch、オンライン、いずれも購入可能です。
Switch
PS4
オンライン
以上、まどぅー(@madocanada)でした。