【30日間無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題!

無料デザインツールCanva(キャンバ)の使い方。ダンススタジオのポスターを簡単に作成したよ!

まどぅー
カナダでダンススタジオを経営している、まどぅー(@madocanada)です。

ダンススタジオ運営においてポスターやチラシ作りは欠かせませんよね。

無料デザインツール「Canva(キャンバ)」を使ってダンススタジオのポスターを作ってみました。

本記事は初心者でも簡単に使えるCanva(キャンバ)の使い方を説明していきます。

 

スポンサーリンク

Canva(キャンバ)とは?

初心者でも簡単にポスターやチラシを作ることができれば便利だと思いませんか?

無料デザインツール「Canva(キャンバ)」はパソコンやスマフォから簡単にポスターなどが作成できちゃうんですよ!

↑Canvaのサイト

できたデザインは印刷すれば紙媒体として使えますし、そのままFacebookやインスタグラムに投稿することもできますよね。

具体的にCanvaには以下のようなメリットがあります。

  • 費用が無料
  • 膨大なテンプレートがある
  • インストールが必要ない
  • 初心者にやさしいツール
  • スマフォからでも使える
まどぅー
めっちゃ良いことだらけ!

わたしはダンススタジオのポスターをCanvaで作ることにしました。

Canvaの使い方

①メールアドレスを登録する

まず最初にログインが必要です!

メールアドレスを登録するか、Facebookのアカウントを入力すると使えるようになります。

②ポスターを選択

「デザインを作成」をクリックします。

今回はダンススタジオのポスター作りなので、「ポスター」を選択しました。

そのほかにも、SNS用の画像やプレゼンテーション、CDジャケットなど幅広くジャンルがあります。

まどぅー
用途に合わせて画像サイズを選択してくださいね!

素材には有料と無料があります。

右下に「無料」と書いてあるものを今回は使いました。

無料プランでも、商用利用のために使うことができます。

2. レイアウトを選ぶ

まどぅー
レイアウトは膨大な量があるのでどれにするか迷いますw

レイアウトを選んだらドラッグ&ドロップで移動させましょう。

3. 文字色やフォントを変えてみる

文字のフォント、サイズ、色は上部をクリックして変えることができます。

4. 既存の写真を変更してみる

選んだレイアウトの4つの写真を変更してみましょう。

「画像をアップロード」で自分が持っている写真をアップロードできます。

写真のアップロードが終わったら、ドラッグ&ドロップで写真を差し替えられるんです!

5. 完成

作ってみたのがこちらです。

じゃんっ!

まどぅー
既存のレイアウトと比較するとこんな感じですね。

いくつかダンススタジオのポスターを作ってみた

まどぅー
左が元のレイアウトで、右が内容を変えたものです。

ビフォー→アフター

どんなレイアウトを選ぶかで雰囲気を変えられますよね。

自分好みの配色にしてもいいし、既存のまま使ってもいい。

写真を差し替えたり、文字色を変更するだけで簡単に作れちゃうのが本当に魅力的なんです。

デザインが学べるCanvaの本はオススメ↓

ブログのアイキャッチ画像や、お店のメニュー作り、様々な用途で使えるのでオススメします!以上、まどぅー(@madocanada)でした。

スポンサーリンク

【シェアしてくれたらめちゃ喜びます!】